IntelliJの日本語化

[スポンサードリンク]

IntelliJの日本語化

下記URLから日本語化プラグインをダウンロードする。
https://mergedoc.osdn.jp/#pleiades.html#PLUGIN

お使いのOSのリンクをクリックします。

ファイルのURLをクリックすると、プラグインがダウンロードされます。

※上下に広告があるので、広告によっては「DOWNLOAD」の文字がありますが、間違えて広告をクリックしないように。

ダウンロードが完了したら、解凍してください。

解凍したフォルダの中に「setup.exe」があるので、これを実行してください。

セットアップ画面の「選択」ボタンをクリックし、表示されたファイルダイアログで「idea.exe」を選択します。
私のWindows環境では下記のフォルダにあります。

「C:\Program Files\JetBrains\IntelliJ IDEA Community Edition 2020.2\bin」

「日本語化する」ボタンをクリックします。

同様に「idea64.exe」も日本語化します。

起動すると、日本語化されています。

[スポンサードリンク]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 例えば、商品の色が登録されているもの、登録されていないものなどを取得する場合 (さらに&hell…
  2. SQLで月の末尾を求める方法。 (さらに…)…
  3. SQLServer SELECT文で連番を振る(項目ごとの連番・通し連番) (さらに&helli…
  4. 割り算に必須な0除算回避 (さらに…)…
  5. NPOIを使ってExcelの読み書きをする方法 (さらに…)…

カテゴリー

[スポンサードリンク]




ページ上部へ戻る